【ゲーム】【ウマ娘】100体以上育成したぽぽなりが教える!脳死で出来るオールB育成!<マヤノトップガンVer>
どうも。
ウマ娘熱が再熱しているぽぽなりです。
本日は、因子厳選の際に用いられる、
オールB育成の紹介です。
ぽぽなり流ではあるので、何かご指摘等あればコメントしていただけると幸いです。
100%とはいかないですが、私は100体と少し育成して、失敗したのは5体ほどだったので、かなりの高確率で、オールBのウマ娘が育成できると思います。
それでは、Let's be happy !
1.育成方法(画像を用いて)
時期ごとに、説明や注意点を書いていきたいと思います!
>前提
- 継承元は、スピードを積む事を意識する
【相性も◎にしておくといいです。今回は適当なスピードキャラを入れてみました】 - スタミナ1、パワー1、根性2、知識1、たづなさん1
【たづなさん、完凸キャラは1体欲しいところです。
育成(凸)の具合がいい子を選択するのがいいです!】 - 育成はバランスよく。スピード練習は基本しなくていい
- 無理せず、失敗率が10%前半以上の場合は、休んでスタミナ回復
- イベントは回復イベントを選択することを第一に!次にステータスアップ系。
>デビュー期
- 早い段階でたづなさんと練習する(初回やる気アップイベント発生)
【私が育成している限りですが、100%やる気アップしています!】 - 初回レースまでに、全ステータスをF+以上にする(負けると後が面倒)
【初回レースで負けると後が厳しいので、必ず勝ちましょう!】 - とにかく練習キャラが多いところで練習する(親密度をあげる)
>ジュニア期
- たづなさんの親密度を緑以上にする(お出かけイベントが発生するため)
【緑以降に、お出かけイベント発生。やる気アップ以外にも、
スタミナ回復やステータスアップができるイベントを5回もすることができます!】 - 引き続き練習キャラが多いところで練習する
- ファン1万人ミッションは、ホープフルステークスで達成する
【ジュニア期最後の、12月後半レースです】 【ホープフルステークス時の、目安ステータス】 - ホープフルステークスに勝てず、ファン数が足りない場合は、クラシック期の皐月賞。または、日本ダービーに出場する。
【個人的には皐月賞がおすすめ。相手が比較的弱めで勝ちやすいため】
>クラシック期
- ここからは、全ステータスが同じになるように練習
- 初回合宿イベントまでに、全ステータスをD以上
【合宿では、できるだけ休まずに練習するのがベスト】 - 菊花賞までに、全ステータスを300後半(D+)以上
- 有馬記念までに、全ステータスをC以上
- 学長の親密度を緑以上にしておく(オレンジまでいくと最後に恩恵を得る)
>シニア期
- 金回復スキルを1以上。スピード系スキルを3以上習得させる
- 7月の合宿イベントまでに、全ステータス470以上を目指す
- 同イベントでは、不足しているステータスを補う
- 最後の有馬記念までに、最低でも全ステータスを530以上にする
- URA中の練習は、足りないステータスの練習
>終了
最後3位になってしまい、コンティニューしようとしたら、誤って終了してしまいました、、、
それでも、オールBにはなったので問題ありません。
スキル等もきちんとしていれば普通に1位になるので大丈夫です!
因子厳選には根気強さが大切です】
2.感想
いかがでしたでしょうか。
無課金でやっているので、このあたりが限界です。
継承元や構成は、ご自身の持つキャラで柔軟に変えても問題ないですが、
私はこの構成等が一番、オールB育成には向いていると感じました。
それではまた明日のブログでお会いしましょう!
ご愛読ありがとうございました。